札幌市東区の整骨、鍼灸|整骨、鍼灸なら黎明総合院

北海道札幌市東区、新道東駅の鍼灸整骨院【黎明総合院】
北海道札幌市東区、新道東駅の鍼灸整骨院【黎明総合院】

トップ
電話をかける
アクセス
メニュー
新鍼法黎明流始祖 院長挨拶
四十年の長きに渡り様々な疾患と向き合い研究・臨床と最善を尽くして治療にあたって参りました。
そして多くの患者様に支持され、私自身も大きく成長させて頂きました。 感謝・感謝です。

新鍼法 黎明流脊柱直側鍼一本鍼及び二本鍼によって大別されます。直側鍼は神経障害論を根幹とし、一本鍼・二本鍼(二穴鍼又はセット鍼)は経絡現象応用のものと、神経障害論を現代医学的に類推して黎明流に構築したものとの二つに構成されます。

新鍼法 黎明流は本当に信じられない程の画期的な治療法であり、痛みや辛さを一日でも早く回復させることができます。
一人でも多くの方に肉体的・精神的に元気になって頂きたいとの思いで、日々仕事にあたっております。
ご来院お待ちしております。
院長 高橋 則夫
自然治癒力を高める治療
私たちには本来、様々なケガや病気を自分自身の生命力で直してしまう「自然治癒力」が備わっています。
ところが、自然治癒力がうまく働けない状態により様々の慢性的な症状で悩んでいる方がいます。
つまり、自然治癒力の「働きを邪魔するもの」や原因となっている状態を改善したり除去しない限り、症状に回復の兆しが見えてきません。

当院では独自の診断法で「自然治癒力阻害因子」を見出し、様々な鍼灸処置法を用いてそれらを改善、除去して「治る身体」に導いて行きます。
黎明総合院の三大基本処置法
(1)免疫系処置
主に扁桃処置法等
私たちの身体には外敵(ウイルス・細菌等)から守る免疫機構があります。すなわち骨髄・白血球・扇桃・リンパ節・胸腺・粘膜下リンパ組織等であり、それらの機能を強化し、活性化することによって治癒に導く処置法です。
腎疾患・肝疾患・癌疾患等の内科的鍼灸治療(免疫系)を、長らく研究・臨床し、数多くの患者様の治療を行い良い結果を出しております。
(2)血液系処置
「主に瘀血処置法」
人は血液の循環がスムーズに保たれることで、健康を維持している面があります。しかしこの血流が滞ったり、虚血に陥ったりすると、体の治癒力が低下して、体調が崩れてきます。 この血液循環を促進する処置法です。
(3)神経・内分泌系処置
「主に副腎処置法等」
人は自律神経や内分泌ホルモン機能によって、身体の全身調整が計られバランスが取られています。このバランスが乱れると、病気に傾いていくものです。 これらの自律神経や内分泌の働きを調整する処置法です。
黎明流一本鍼、二本鍼の特効治療
口腔咽頭の一本鍼
アフター性口内炎、舌、唇のただれ、嗄声、喉の痛み、結膜炎、麦粒種、歯肉炎、鼻炎、角膜炎、面疔、蓄膿症、腕の痛み、ニキビ等化膿性のもの
胃の二本鍼
胃痛、胃重、胃のもたれ、胃の膨張感、胸焼け、食欲不振、食べ過ぎ、急性胃炎、慢性胃炎、ポリープ、胃潰瘍・十二指腸潰瘍(禁忌を除く)、二日酔い
花粉症の一本鍼
花粉症、無呼吸症候群、いびき
上歯痛の一本鍼
下歯痛の一本鍼
乳腺炎の一本鍼
乳腺炎、乳腺腫
耳鳴りの一本鍼
耳中の一本鍼
中耳炎、内耳炎、炎症
大腸の二本鍼
過敏性大腸炎、大腸過敏症、大腸ポリープ、大腸緊張による狭窄、下痢、腹痛、下腹部痛・重、食欲不振、冷え性、空咳(肺の健康を守る)
小腸の二本鍼
腹痛、下痢、口渇、胃、大腸の一本鍼で愁訴が取れないとき
目の一本鍼
眼精疲労、飛蚊症、充血、フリクテン、目の奥の重さ、顎、肩の凝り、中心性網膜症、白内障、白内障手術後の疼痛、目瞼浮腫、仮性近視、硝子体剥離、ドライアイ、頭痛、緑内障(特に無眼圧性の)
膏肓の一本鍼
肩甲骨内縁の愁訴、肩甲間部の凝り、胸痛
泌尿器の一本鍼
頻尿、尿失禁、生理痛、生理不順、膀胱炎、前立腺肥大、冷え性
弾発指の一本鍼
バネ指(指が曲がったまま伸びない、指を伸ばす時ひっかかる)
五十肩の一本鍼
疼痛、急性期夜間痛、安定期の運動障害
股関節の一本鍼
股関節痛、座骨神経痛、腰痛、片麻痺、頭痛、眩暈、五十肩、肩こり
黎明総合院
◆住所
札幌市東区北35条東15丁目
1-17オーシャンビル1F
◆TEL&FAX
011-704-7171
◆診療日及び診療時間
月~土 午前 9:00~12:00
    午後 1:00~7:00
日曜 午後 3:00~7:00(要予約)
祝日 午後 1:00~7:00
(交通事故治療は午後10時まで)
◆アクセス
地下鉄東豊線「新道東駅」1番出口左横
(駐車場5台分完備)
ページの先頭へ