著者:黎明総合院
アレルギー性鼻炎(花粉症) 札幌の針灸院・黎明総合院
- ■2018/06/02 アレルギー性鼻炎(花粉症) 札幌の針灸院・黎明総合院
-
「新鍼法黎明流」黎明総合院の鼻水・鼻づまりの鍼灸治療は、手と足に2本ずつ、針を打って15分間留鍼した後に「臍(ヘソ)」の辺りに短い針を3~4本打つことで(もちろん針は全く痛くありません)あっという間に完治してしまいます。
鼻水・鼻づまりには、様々な原因があります。東洋医学的観点に立って説明したいと思います。
鼻水・鼻づまりは、主に風邪の初期症状の鼻炎や、アレルギー性のもの、副鼻腔炎によるもの等、3つに大別されます。首の後側部や上背部が冷えるようになると、鼻呼吸に負担がかかることで発症しやすくなります。
また、花粉によるアレルギー性鼻炎は、鼻水・鼻づまり・くしゃみが三大症状で東洋医学では、これらの状態を「水分代謝の異常=水毒」と捉えます。
水毒とは、水の代謝や排泄が正常に働かない状態です。花粉症では鼻や気管支に水が蓄積されていると考えます。寒証か熱証、陰証かにより鍼灸処置法が異なります。
黎明総合院の髙橋院長によるアレルギー性鼻炎の黎明塾セミナー
東洋医学的には、花粉症の多くは水毒に寒証が結びつき、水のような鼻水が出る寒証タイプと結論付けます。
また、熱証タイプは熱によって水分が失われ、粘りのある濃い鼻水が特徴です。
一方で高齢の方や体力が著しく低下している方は、気・血が衰えた陰証タイプとなり、鼻水と倦怠感、手足の冷え等が伴ってしまいます。
ともかく、花粉症の疾患は日頃から余分な水分の摂取に気を付けて、身体を温めるよう心掛けることが肝要です。
当院の治療法は、絶大な効果が期待できますので急性疾患や慢性疾患に関わらず、長期間悩み苦しまれている方は、是非、お電話でご予約の上ご来院ください。
東洋医学の黎明流・鍼灸治療は効果絶大です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
黎明(レイメイ)総合院(鍼灸・接骨・整骨)
http://reimeisougouin.sakura.ne.jp/
住所:〒007-0835
北海道札幌市東区北三十五条東15-1-17 オーシャンビル1F
各種クレジットカード・銀聯・PayPay取扱い
TEL:011-704-7171
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新着一覧
- ■2023/10/22 機能性ディスペプシア【札幌の鍼灸院】短期改善
- ■2022/01/24 内科的治療もできると話題のすご腕鍼灸師は東区におります
- ■2022/01/24 自然治癒力を高める治療が札幌市で口コミ人気の鍼灸院です
- ■2022/01/24 東区で通院が難しい患者様の送迎もおこなう評判の鍼灸院
- ■2022/01/22 地下鉄駅出口隣でアクセスの良さが札幌市で人気の接骨院