著者:黎明総合院
膝の痛み・膝関節痛・膝の不具合は(札幌の針灸院)黎明総合院
- ■2018/06/29 膝の痛み・膝関節痛・膝の不具合は(札幌の針灸院)黎明総合院
-
膝の痛みは年齢に関係なく、悩まれている方が非常に多くおられます。例えば、
❶ 階段の上り下りが辛い
❷ 立ち上がり、歩き始めに膝が痛む
❸ 膝が重だるく、とても違和感がある
❹ スポーツの大会前に膝を痛めてしまった
❺ 膝に水が溜まりやすい
などで、膝はなかなか治りにくい部位でもあります。
膝の痛みの原因は大別すると、膝関節に異常がみられる病気や骨の老化、日常生活や仕事で膝に負荷がかかり過ぎることです。もちろん、事故やスポーツなどで、外傷(ケガ)を負ってしまうことが原因の場合もあります。
特に高齢者にとっては、膝は老化によって軟骨の劣化が早く、劣化の影響で痛めやすい部位ではないでしょうか。
高齢者は、膝関節の変形なども多くみられる為に、歩行時や家事などで急に向きを変えた際に、体重の大半が片方の膝にかかってしまい、その為に、痛めてしまったり階段の上り下りなど、ちょっとした動作でも痛めやすくなっています。
膝の変形は多くの高齢者が患っており、膝関節のクッションである軟骨のすり減りや、筋肉の低下により強い痛みを生じさせるばかりでなく、体のゆがみやO脚など左右対称に体重がかかっていない為に膝痛を発症する事も少なくありません。
若い人達には、膝痛でも成長痛というものがあります。中学生や高校生が部活に入ってサッカーやバスケット、野球などの運動中によく太ももの筋肉を使うと膝の成長痛である、オスグッド・シュラッター病が発症しやすくなったりします。オスグッド・シュラッター病は成長期に起こりやすく、代表的(一般的)な原因として、太ももの筋肉(大腿四頭筋)の発達や急激に身長が伸びることによって膝の皿の下にある、出っ張った骨が靭帯(膝蓋腱靭帯)によって引っ張られて剥がされる疾患です。
現代医学(西洋医学)の膝痛の治療は、痛み止めの非ステロイド抗炎症薬等を用いる薬物療法や、運動療法、装具療法、温熱療法などの理学療法が中心です。
外傷(ケガ)以外の膝の痛みの東洋医学(漢方)的な捉え方をすれば、湿邪が筋肉・関節に溜まったり、冷えなどが原因と判断します。そのような場合、湿邪を取り除く鍼灸処置を施します。膝の使い過ぎで患部が炎症を起こし熱を持っている場合では、熱を下げ、痛みを消失させる治療を行います。
H29.9.16 黎明総合院 高橋院長による膝関節痛の黎明塾セミナー in 旭川
東洋医学(漢方)の鍼灸治療は、膝の痛み、足首の痛み、股関節の痛みには絶大な効果が期待できます。足を引きずって来院される患者さんも、治療後には痛みが消失して、何事も無かったかのように笑顔で当院を後にします。
【新鍼法黎明流】黎明総合院の膝の痛み・膝関節痛・膝の不具合の治療は長年の研究と数多くの臨床経験によって構築した、大変効果が期待できる鍼灸治療法です。また、独自の診断法を用いて様々な症状の原因を見出し、ひとり一人にあった鍼灸処置法を行います。
長年、上記疾患(膝の不具合)で悩み苦しまれている方は、ぜひ、この機会にお電話でご予約の上、ご来院ください。
東洋医学の黎明流鍼灸治療は効果絶大です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
黎明(レイメイ)総合院(鍼灸・整骨)
http://reimeisougouin.sakura.ne.jp/
住所:〒007-0835
北海道札幌市東区北三十五条東15-1-17 オーシャンビル1F(新道東駅1番出口左横)
各種クレジットカード・銀聯・PayPay取扱い
TEL:011-704-7171
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新着一覧
- ■2023/10/22 機能性ディスペプシア【札幌の鍼灸院】短期改善
- ■2022/01/24 内科的治療もできると話題のすご腕鍼灸師は東区におります
- ■2022/01/24 自然治癒力を高める治療が札幌市で口コミ人気の鍼灸院です
- ■2022/01/24 東区で通院が難しい患者様の送迎もおこなう評判の鍼灸院
- ■2022/01/22 地下鉄駅出口隣でアクセスの良さが札幌市で人気の接骨院